初めての住宅ローン
2021年03月31日
占部 私事ではありますが2021年に不動産を購入し、人生で初めて住宅ローンというものを組みました。今までは結婚する前から彼女と同棲していた賃貸住宅にそのまま住 …
2021年03月31日
占部 私事ではありますが2021年に不動産を購入し、人生で初めて住宅ローンというものを組みました。今までは結婚する前から彼女と同棲していた賃貸住宅にそのまま住 …
2021年03月24日
秋吉 元旦からダイエットを始めました。今日現在(3/16)で7.5kg減りましたので今のところ順調にいっています。 ここ数年、少なくとも5年以上毎年ダイエッ …
2021年03月17日
佐々木 3月11日で、東日本大震災から10年が経ちました。ここ数日テレビで震災関連のニュースや番組を目にしない日はありませんでしたが、テレビで惨状の映像が流れ …
2021年03月10日
吉田 所得税・住民税の所得控除の一つに「障害者控除」があります。 控除額は次の通りです。 障害者控除の控除額一覧 所得税 住民税 障害者控除 27万 26万 …
2021年03月04日
大谷 先日、また大きな地震がありました。 東日本大震災から10年、改めて日本はいつ地震が来てもおかしくないと思わされました。昨年、一昨年を振り返ってみても、 …
2021年02月25日
大和久 コロナ禍となって1年以上が経過し、東京は現在、緊急事態宣言が発出されています。今回の実施期間は、令和3年3月7日までとなっており、このままの状況であれ …
2021年02月17日
武居 コロナの脅威が世界に拡大し、様々なことが変わりました。 その最たるものが働き方だと思います。 これについては、コロナによって変わったというよりは「もと …
2021年02月10日
今井 多様な人材を確保するためにこの数年で外国籍の方を雇用する企業が増えていましたが、各種の報道や統計にあるように、コロナ禍での国際人流が大きく減少しているの …
2021年02月03日
吉野 五十にして天命を知る 50歳になって、天から与えられた自分の使命を悟るようになる。 孔子が晩年に語ったとされている言葉です。 昭和二十二年の平均寿 …
2021年01月27日
高村 新型コロナの感染者がどんどん増えてきて、再び緊急事態宣言が発令されてしまいました。 長期にわたるコロナ禍により自粛生活が耐えられなくなっているのか、G …