健康第一
2025年07月09日
M.M まだ梅雨が明けていないにも関わらず、今年は早くも夏本番の暑さが続いております。熱中症や頭痛など体調不良を訴える方も多いようです。 年々、夏の暑さが厳し …
2025年07月09日
M.M まだ梅雨が明けていないにも関わらず、今年は早くも夏本番の暑さが続いております。熱中症や頭痛など体調不良を訴える方も多いようです。 年々、夏の暑さが厳し …
2025年07月02日
K.T 2025年の夏至の日は、6月21日でした。 ちょうど原稿を作り始めた日と一緒だったので夏至の日を調べました。 夏至とは、北半球において太陽の位置が1年 …
2025年06月25日
H.S タイトルの「わたしは奈良派」とは近鉄の奈良観光キャンペーンのキャッチコピーです。 ここでの奈良派とは京都をライバル視してのことのようですが、観光地とし …
2025年06月18日
K.K ごみの分別 「混ぜればごみ、分ければ資源」皆さん一度はこのフレーズを耳にしたことがあるかと思います。 1975年に静岡県沼津市が、全国で初めての行政 …
2025年06月11日
N.A 近頃、寒い寒いと思っていたら途端に暑くなる、暑い暑いと思っていたら寒くなる、という季節の変わり目になってきたように思います。 5月の、カラリとして暑い …
2025年06月04日
R.K 私が今の美容院に通い続けている理由、それは「こちらが話さなくても、美容師さんが話してくれる安心感があるから」です。 もともと美容室って少し緊張する場 …
2025年05月28日
秋吉 少し前のお話ですが4月上旬、奈良の吉野へ出かけてきました。山桜はちょうど終わりかけでしたが、奥千本と呼ばれる山の上のエリアにはまだ花が残っていて、とても …
2025年05月21日
N.N 日々を健康に過ごすためには、やはり食事が基本だと感じています。ただ、忙しい時期には、どうしても食事の準備を後回しにしてしまいがちです。特に夜は、疲れて …
2025年05月14日
Y.I 子供がいる親が、少なからず関心のある教育について、イー・ラーニング研究所という機関では、「スクールTV」という学習サービスの動画を無料配信しているそう …
2025年05月07日
Y.S 今読んでいる本は「竜馬がゆく」です。三巻目に入ったところで、竜馬が脱藩して土佐を飛び出しました。 あまりに魅力的な人物描写で、すっかりこの幕末の志士の …