なぜ走る
2023年11月27日
私は50歳で初めてフルマラソンを経験して以降約20回完走しています。途中棄権は一度もありません。100キロマラソンも2回完走しました。 きっかけは2007年 …
2023年11月27日
私は50歳で初めてフルマラソンを経験して以降約20回完走しています。途中棄権は一度もありません。100キロマラソンも2回完走しました。 きっかけは2007年 …
2023年11月20日
私はため息をつくことがありません。意識しているわけではありませんが、一人でいるときにも決してため息はつきません。この地上に私のため息を聞いたことがある人は一人 …
2023年11月13日
私は日ごろから『会社は大人の学校』だと言います。これは大石会計自体が学校のように教育的な役割を果たしているとか、学校のように楽しいところだとかいう意味ではあり …
2023年10月30日
どうなるのかわからないのが人生です。私たちの人生にはシナリオも約束ごともありません。 人生には大小多くの岐路があります。平坦な右の道に行くのか、困難な左の道 …
2023年10月23日
あなたにとっての『理想的な会社』ってどんな会社ですか。 理想的な仲間たちと、理想的なお客様に対し、理想的なサービスや商品を提供し、理想的な報酬が支払われ、理 …
2023年10月16日
会社の経営は複雑なものです。近年はその複雑さがさらに増して過去のやり方、考え方、成功体験が通用しなくなってきました。今現在、穏やかな気持ちでいられない経営者様 …
2023年10月02日
この週末は新国立競技場で開催されたハーフマラソンに参加してきました。11月に開催されるつくばマラソンの練習にちょうどいいと思っての参戦です。 つくばマラソン …
2023年09月25日
多くの会社が人手不足に悩んでいる日本、景気がいいからなのでしょうか。そんなことはなさそうですね。 私は単純に働く人が減ったからなのだと思っています。いわゆる …
2023年09月19日
私は新卒で就職した山梨中央銀行を3年で退職しました。在職中に勉強をしていた税理士を本気で目指すためでした。 すぐに本店の人事部長から呼び出されました。人事部 …
2023年09月11日
いまに始まったわけではありませんが「時代が違う」とよく聞きます。私も子供たちと話をしていると時々「時代が違うよ」と言われることがあります。 世の中が凄まじい …