豊かな人生

LINEで送る

「論語を勉強しているのにね~」。よく家内に言われるひと言です。そうなんです。分かっちゃいるけど出来ない。これが人生なんですね。

 論語は2500年前の孔子の言葉を集めたものですが、今やその価値観は中国では忘れ去られたようです。日本には1500年前に伝来して以来読まれ続け、今ではすっかり価値観の中心をなしています。 

 聖徳太子の十七条の憲法の第一条「和をもって貴しとなす」は、論語の「禮の和をもって貴しとなす」に基づいていることは有名です。 

 2500年前の日本といったら縄文時代です。当時の人間学がそのまま現代に通用しているのですから、人間の本質は大昔と少しも変わっていないのですね。

 それにしても書いてあることは、出来そうで簡単に出来ないことばかりです。だからこそ2500年も読み続けられたのです。困難なことばかり、若しくは容易なことばかりが書かれていたらここまで読み続けられることはなかったと思います。

 ですからそこに書かれている通りの君子にはなれないのが普通なのです。小人の私などいつも自分自身の言動と心のあり様に反省するばかりです。 

もちろん反省が目的で論語を学んでいるのではありません。学ぶことで将来を多少なりとも豊かにしたいと思うからです。

 毎月第一、第三月曜日は、大石会計事務所内で安岡定子先生による論語教室の開催日です。教室は4年目に入り、この頃は地域の方々の参加が増えてきました。みなさまも人生をさらに豊かにするため、一度教室へお出かけになりませんか。