リースと買い取り

LINEで送る

 設備投資の時、リースと買い取りどちらが得だと思いますか。「事務機器、特に電子機器は陳腐化が速いからリースのほうが得」……こんな言葉を財務の現場でよく耳にします。みなさまの会社は買い取り派ですか、それともリース派ですか。

 買い取りとリースでどちらがいいのかは、資金繰りや利益の多寡など会社の置かれている環境によって一概にどちらがいいとはいえない面がありますが、原則的には利益の出ている会社は買い取り、赤字の会社はリースが基本です。
 かつての大石会計ではリース取引を多用していたのですが、いまではリース物件はひとつもありません。手許に現金がない時には銀行から借金してでもリース取引は避けるようにしています。

 資産の調達をリースでしていたときには、2〜3年すると顔馴染みの営業マンが新機種のカタログを持って頻りに売り込みに通ってきたものです。何度も通われると営業マンに根気負けし、あるいは新製品の魅力にも惹かれて新機種に入れ替えたものでした。ところがこれが罠なのです。

 みなさまはリース物件を中途で解約したら違約金を払わされるのをご存知でしょうか。契約途中で新機種に入れ替えると、旧物件の違約金が新物件のリース料に組み込まれ、以後は本来よりも高いリース料を支払わされることになるので。営業マンは営業に不利となるこの辺りの仕組みを詳しく説明してくれないものです。

 そんな短期間の入れ替えを何度か繰り返し、気付いたら同じ機種を使用する他社と比べて倍近いリース料を支払っていたなんてことは珍しい話ではありません。わたしも実際にハマってしまったトラップでした。ですからリース期間中は解約も買い取りも出来ないと考えた方がいいでしょう。

 以前、業績好調な運送会社の社長から聞いたことがあります。絶対に儲からない運送屋とは、トラックを法定耐用年数(税法で定めた償却年数)使用したら新車両に入れ替えてしまう会社だと。メンテナンスを丁寧にやり、法定耐用年数を超えてどれだけ使用できるか、それによって利益が生まれるのです。これは事務機器でも全く同じです。リース期間満了までしっかり使って、その時点で再リースもしくは買い取って少しでも長く使いたいものです。

 【リースのメリット】
   ●金融機関の借入枠を使わなくて済む
   ●リース料は全額損金となるので資金繰りと損益が一致する
   ●減価償却や償却資産税、損保加入などの手続きが不要

 【リースのデメリット】
   ●所有権がないので売却や処分が出来ない
   ●金利、手数料がリース料に含まれる
   ●リース期間終了後も物件を使用する場合は再リース料が必要となる