今年の年末調整に向けて

LINEで送る

Y.S

 今年、初めて社会保険労務士事務所員として「年末調整」の業務を実施するのですが、普段あまり意識していなかった「控除」の仕組みや税制のしくみを、自分自身のためにも深く学ぶ良い機会になっています。

 例えば、「自分が扶養している家族がいるから控除が受けられる」「この収入だと控除の対象にならないかも」という話は漠然と知っていたものの、実際に書類を読み、計算し、手続きに携わることで「なるほど、こういう基準で決まるのか」という実感が湧きました。
私自身の今後の収入・扶養・働き方を考える際にも役立ちそうな内容でした。

 また、従業員の皆さんに提出していただく「扶養控除等(異動)申告書」「基礎控除申告書」などの記載内容をチェックする中で、「これはこう確認しなければミスになりやすいな」という気づきも多くありました。

 今年度の年末調整は、例年と比べて改正事項がかなり多く、確認すべき点も例年より増えていますが、従業員の皆さんに安心して年末調整を受けていただけるよう、事務所として引き続き丁寧にサポートしてまいります。
今年の年末調整が、皆さん自身の働き方やご家族の状況を見直す良いきっかけになれば幸いです。